WDW新婚旅行の話その4。
今回は宿泊したホテル Disney's Coronado Springs Resort(ディズニーズ コロナド スプリングス リゾート)の宿泊記について書きます。
乗り継ぎ含め約18時間のフライトを終えたら、既に夢と魔法の王国が始まっていました。
マジックエクスプレスで移動
オーランド国際空港からWDW直営ホテルまではマジカルエクスプレスというシャトルバスが運行しています。

バゲージクレームで荷物を受け取った後、バス乗り場があるBターミナルへ向かいます。(ユナイテッド航空の場合はシャトルを降りるとBターミナルが出口となります。)

Magical Expressという案内標識が出ているエスカレーターを降りると、この標識見えます。矢印通りに進みましょう。

数箇所あるcheck-inカウンターでマジカルエクスプレスの予約を確認します。
私の場合はミッキーネット経由で予約したのですが、とりあえずホテルの予約確認書を印刷し、それを係員に見せました。
7番ゲートに進んでねと言われたので、案内通り進みます。表示ナンバーにもミッキー!

マジカルエクスプレスは専用の青いバスになるものと思っていましたが、残念ながら私たちが乗ったのは普通の観光バスでした笑。

広大なフロリダの大地をバスはぐんぐん進んでいきます。

約30分でホテルに到着しました。

マジカルエクスプレスを往復利用する場合、復路分のバウチャーは帰国日前日に部屋のドアにかかっています。エクスプレスの出発時間も記載されているので、チェックしましょう。

帰国日はマジカルエクスプレス専用のバスでした。
ディズニーズ コロナド スプリングス リゾートについて

※この写真は帰国日の朝に撮影したものになります。
エントランス。
コロナドスプリングスはエキゾチックな雰囲気のメキシカンチックなリゾート、ということでホテルの色も赤や緑などがふんだんに使われています。
入り口に入ると右手にフロントがあります。

実はこの時点でオンラインチェックイン済みだったので、その列に並びました。天井が高くて広々としています。到着できてホッとした笑。

今回案内されたのは、フロントエリアからさほど遠くないカシタス棟でした。(赤丸の部分)
オンラインチェックインの際、バス停の近く・1階という希望を出していたんですが、それも全て希望通りとなりました。
しかもカシタス棟の中にはスパ、プール、ジム、ランドリーもあるとのこと。さすが夢と魔法の国ですね。期待を裏切らない。
またフロントで担当してくださった方がとても素敵な方(ご高齢の男性)で、私たちの片言の英語にも笑顔で対応してくださいました。

チェックイン時にもらったのが、2種類のバッジとマジックバンド。
フロントの方に初めてのWDWがハネムーンであることを伝えると、1st VisitとHappily Ever Afterのバッジを渡してくれました。このHappily Ever Afterのバッジのおかげで、多くの方がら「congratulation!」と言っていただけました。むちゃくちゃ嬉しかった。
そして奥は噂のマジックバンド。手首につけて使用します。これ1つで部屋のキー、クレジットカード機能、メモリーメーカーとのリンク、パークチケット・ファストパスプラスの照合をまかなえてしまう、まさに魔法のアイテム。5日間、故障することもなく、使い勝手抜群でした。


チェックインが終わったので、お部屋へ向かいます。
フロント棟を出ると、この景色です。ひ、広い。もうどこまでがリゾートなのかわかりません。
ゆるゆる約5分歩くと、カシタス棟に到着です。
お部屋について

これもネットの宿泊記を見ていたので、予想通り。いや、ネットで見るより以上に広かった気がします。残念ながらミッキーのタオルアートはありませんでした。。

洗面台付近から見たお部屋の中。ベッドの横はすぐドアというアメリカらしい部屋の構造になっています。

洗面台。
アメニティ、石鹸、ティッシュ、ハンガー、アイロン、アイロン台、ドライヤー(風圧強い)寒い時用の布団など最低限なものは揃っていました。

シャワーは固定式になります。
慣れるまで時間かかると聞いていたけどそこまで心配いりませんでした。

びっくりしたのが、貴重品入れ。奥行きがほとんどありません。というか、貴重品入れなのか?使い方を間違っていた気もします、、
この時点で夫が移動疲れで、爆睡モードに突入。夫は飛行機ではほとんど寝られないタイプらしく、18時の段階で眠りにつきました。日本時間でいうと翌朝2日の朝8時。ほぼ24時間起きているのと同じです。ここまでよく頑張ってくれました。笑
リゾート内を散策

私は寝るのがもったいないと思い、一人でホテル散策に出かけることにしました。

ウォーター・ビュー・ルームを予約した関係で、部屋から出てすぐのところにミニプールがありました。みんな気持ちよさそうに入っています。なぜ私は水着を持ってこなかったのか。



左手には美しい湖。広大な敷地に圧倒されます。
EL CENTRO(フロント棟)に戻ります。

ここはリゾート内のフードコート「Pepper Market」。様々なブログで書かれているので、内容は割愛します。フードコート内は冷房がかなり効いています。寒さが苦手な人は必ず上着を持っていきましょう。

フロントの近くにはショップ「Panchito's Gifts And Sundries」。基本的に何でも揃っています。洋服系が多かった気がします。
食料系(サラダ、サンドウィッチ、アルコール、ケーキ)はこのお店の隣にある「cafe Rix」で購入することができます。

フロント棟を湖側に出ると、バー「Laguna Bar」があります。
この明るさで19時前なのですが、お酒を飲んでいる方が多くいました。私も飲みたい!
ランドリーで洗濯をする

長い間旅に出ていると、洗濯物が増えてくるので、最終日の夜、ランドリーを使用してみました。泊まった部屋から10歩の場所にありました笑。

マジックバンドをかざすとドアが開きます。


洗濯機と乾燥機がズラリ。

使用方法も丁寧に書かれています。

まずは洗剤を買います。クレジットカードで支払います。

こちらの機械にクレジットカードを差し込んで、支払いをします。その後希望する洗濯機の番号を選択すると、こんな感じの表記が出ます。

洗剤を入れて、洗濯機を回します。

乾燥機も上記と同様のやり方でOKです。意外と簡単にできました!
宿泊してみて感じたこと

コロナドスプリングスリゾートはWDW直営ホテルの中でもモデレートクラスであるため、そこまで豪華なホテルではありません。しかし、プールではしゃぐ子供たちや、ホテル内を散策している老夫婦、ジョギングしている夫婦など、皆が自由に過ごしており、そこに流れている空気はまさに非日常。これぞリゾートだな~、と最終日プールサイドのサマーベッドに寝転びながら感じていました。

今回泊まったカシタス棟はバス停に近く、パークで1日遊んで疲れて帰っても、翌朝寝坊しても、3分あればバス停に行ける距離でした。オンラインチェックインの時に希望を出しておいて本当に良かったです。
また雨が降っても、他の棟を通ればフロント棟まで濡れずに行けてしまいました。それもラッキーだったと思います。
ちなみにコロナドスプリングスですが、調べたところ最近部屋のリノベーションが進められているらしい。しかも15階建のタワー(部屋数545)も今年の7月にできるとか?!最上階ではパークの花火も見られるとのこと。
ゆったりしたリゾートというより、ゴージャスな雰囲気に変わりそうですね。
iacewdw.blogspot.com
ということで、今日はディズニーズコロナドスプリングスリゾートの宿泊記をお届けしました。
最後までお読みいただきありがとうございました♪