こんばんみ。Momoです。
先月のJGC修行@沖縄の際、THE KITCHEN HOSTEL AO を利用しました。
今日はホステル内の様子や設備などをご紹介したいと思います。
THE KITCHEN HOSTEL AO
www.kitchenhostel.com
私が今回このホステルを選んだ理由は以下。
・ゆいレール県庁前から徒歩5分という好立地
・国際通りの入り口が目の前
・女性専用ルームがある
・金曜日なのに宿泊代は3000円
沖縄に訪れるのは4年ぶりだったため、土地勘を取り戻すために県庁前という立地を選びました。そして防犯面からも駅から近いのは大きなメリットでした。
またホステルを利用する際は必ず女性専用ルームがあるところを選んでいます。やはり安心感がありますしね。

外観はこんな感じ。

ホステルの1階は飲食店になっています。朝食もその飲食店で食べる事ができます。

部屋のドアはロックがかかっており、番号は日替わりになります。チェックインの際に番号を明示されるので、忘れないように写真を撮りましょう。

朝食付きプランの場合、写真のようなカードをもらえます。カードは翌朝スタッフの方にお渡すシステム。鍵はロッカーの鍵となります。

ドミトリーに向かう階段の途中にはアメニティの棚があります。種類も豊富。

階段を登った2階にホステルのロビーが現れます。


いかにもインスタ映えしそうな雰囲気。
ロッカールーム

ドアを開けるとまずはロッカールーム。
広そうに見えますが、ロッカー付近はすれ違う事ができないくらい狭いです。この辺りはもう少し動線を考えて欲しかったですね。


内にはバスタオル・ハンガー・抗菌済みのスリッパが用意されています。
以前宿泊したナインアワーズ同様、ここでも大きなスーツケースはロッカー内に格納できなさそうです。
またドリンクの自販機も1台あります。値段はコンビニと同じです。
女性専用ドミトリーは広々!

公式HPより
THE KITCHEN HOSTEL AO の女性専用ルームは42の部屋があります。
今回泊まったのは27番のブース。

ドミトリーエリアに入った瞬間、ホームページで見るよりもなんだか暗いなと感じました。多分カーテンを閉めていたせいだと思います。

これまでいろんなホステルを利用して、今回初めて上段のブースでした。ラッキー!と喜んだものの、なぜか梯子を登るのに一苦労。1つのドミトリーのスペースが大きいので、登ると意外と高いんですよね。

上から見るとこんな感じです。
寝ぼけて落ちると下手したら怪我するレベルでは…と感じました。そんな人はいないと思いますが、床はコンクリートですので十分お気をつけください笑。

ドミトリー内です。
枕・敷き布団・掛け布団・クッション2個が置かれていました。
クッション以外はそれぞれカバーがあります。ここでは自分でセッティングするタイプです。修学旅行みたいでちょっとワクワクしました。

セッティング後のドミトリー内。
クッションの置き場所になんとなく困りました。1泊分の荷物(リュック系)であれば中に置けます。

電源スペースはコンセント1個、USBポートが2個。1人であれば十分な数ではないでしょうか。黒のコンセントは照明用のものになります。

横になるとこんな感じです。上段ですので、頭上は空いた状態になります。これが後ほど悩みの種になるとは思ってもいませんでした。。
フリースペース


ブースの周りにはフリースペースがあります。
なかなか良いデザインだなと感じました。壁には沖縄のガイドブックや書籍がたくさん並べられています。あと個人的に飲食はなるべくフリースペースの方がいいかなと。(ブース内で食べている方もいらっしゃいましたが。。)

大きな姿見もありますよ。
化粧室・シャワー室

ロッカールーム横にある化粧室。鏡に写っているのはトイレです。
洗面台は10個もありますので、混んで使用できないことは無さそうでした。ドライヤーも設置されています。ちなみにこの洗面台ですが、デザインは良いものの非常に顔が洗いにくいものでして、少し苦労しました笑。

女性には嬉しいクレンジング・洗顔フォーム・化粧水・乳液もあります。万が一、持ってくるのを忘れたとしても一通りありますので安心ですね。

シャワールーム。女性ドミトリーでは6部屋あります。

シャンプー・リンス・ボディーソープも常備。水圧もバッチリです。
朝食について

朝食は簡単な洋食ビュッフェ形式です。宿泊代3000円で朝食があると有難いです。朝6時から開始されているので、朝から活動したい人にはぴったり。朝食付きプランでなくても、追加料金500円でつけることもできます。
宿泊してみた感想
金曜日の沖縄で清潔かつ安心できるホステルに泊まりたい、という願いは十分叶えられたと思います。しかもおしゃれな空間デザインですので、テンションが上がります。しかもお値段3000円。申し分ないです。
ただ、ラッキー!と思っていた上段のドミトリーは頭上が開いていたため各部屋の様々な音が漏れ、結果的にうまく寝付けなかったのは、さすがに辛かったです。
また頭上が開いている分、もちろん照明の明るさも漏れます。私の場合、隣のブースの方が夜中2時に急に照明を付け、4時までそれが灯っていて、余計眠れなかったのもあります。この経験をもとにホステルに泊まる時は必ずアイマスクを持っていこうと心に誓いました。
正直、ホステルに泊まる上で上記2項目は仕方のないことかもしれません。しかし、上段と下段でここまで音や照明の入り方が違うのか…と今回思い知りました。もしホステルに泊まることがあれば、予約の段階でなるべく下段を希望しようと思ってます。(可能であればの話ですが…)
色々意見を書きましたが、グループ専用の個室も用意されていたり(シャワー、トイレは共用)、立地は抜群、近くにコンビニあり、無料アメニティも豊富、レンタサイクルも3時間300円などメリットの方が多いです。ぜひ沖縄で清潔かつ安心なホステルを探されている方にオススメしたいです。
THE KITCHEN HOSTEL AO
〒900-0015
沖縄県那覇市久茂地1-4-1
TEL 098-863-8156
FAX 098-863-8350