こんばんわ、Momoです。
JGC修行2泊4日の弾丸マレーシアの旅
本日はマンダリンオリエンタルクアラルンプールの朝食についてです。
多国籍な料理が豊富なダイニングエリア
ダイニングエリアとパンのエリアに分かれています。

こちらはダイニングエリア。
なんて豪華な…こんな朝食会場生まれて初めてです笑。
内容としては


アメリカンブレックファースト
egg stationと書かれているので、目玉焼きやスクランブルエッグ、オムレツなどを作ってくれます。

オムレツに入れる具材もたくさん!!

私はチーズとトマトを入れてもらいました。王道だけどチーズたっぷりで美味しいし、何より大きい笑。

こちらはマレー料理のエリア

インド料理のエリアもあります。

朝からカレーというのも面白そうですね。

デザートエリア

フルーツ・サラダのエリア

反対側にはシリアルやヨーグルトもあります。

そしてはちみつはなんとそのままの状態で置かれていました…!こんなの見たことないぞ笑。
ちなみに写真を撮り忘れましたが、中華料理エリアもあります(麺料理を作ってくれる)
種類豊富すぎて悩むパンのエリア

こちらがパンのエリアになります。
大きなシャンデリアの下に四角いディスプレイがありまして、パンの他にヨーグルトやワッフルなどもあります。
種類が多いので、とにかくブログに貼り付けますね笑。


ドーナツも並んでます。


フレンチトーストやワッフル

フレンチトーストはきっと出来立ても作ってくれるはず。(2日とも朝6時半ごろに利用したので、まだ係の人がおらず笑)


ベーグルなども置いてます

ミートパイなどのパイもミニサイズで可愛い

瓶詰めヨーグルトが陳列中

マンゴージュレが入ったヨーグルト、全部食べてしまいたいくらい美味しかったです笑。

バターはなんとマンダリンのロゴマークが入った紙が1枚ずつ乗っていました。。なんと細かい。。
いやはや、改めて見てもすごい量ですね…。
こんなにパンの種類が豊富な朝食、初めてやぞ…笑。
ドリンクですが

1日目、コーヒーのあとにカプチーノをお願いしたら、ちゃんと作ってくれました…!

2日目の朝はホットティー。TGWのティーバッグ!

ちなみに1日目はあまりにもすごい量に興奮して、多くとってしまいました。でも周りをよく見るとわんさか取っているのは私だけ…。みんな一皿ずつ必要な時に必要な分だけ取る。そうか、こういう場所では先に取っておくのはマナー違反、というか恥ずかしい行為なんだな。。と反省しました。。
まとめ

MOSAICでの朝食、大満足でございました。
ここまで沢山の品数があるとは思ってもいませんでしたし、何よりこのラグジュアリーな空間で朝ごはんを食べられるのが幸せすぎて!朝からテンションが上がる場所って最高ですね。
しかも、6時半頃は人がほとんどいません。7時あたりから徐々に混み始めますので。静かに食べたい場合はこの時間が狙い目です。また店員の方もコーヒーのおかわりやお皿を下げるスピードなどは徹底している感じでした。みなさんテキパキ仕事をしていて、見ているこちらも気持ちが良かったです。
ということで、本日はマンダリンオリエンタルクアラルンプールの朝食についてでした♪
本日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました♪