ぷらっと沖縄1日目その⑵
旅に出ると胃袋が宇宙になるの、どうにかしたい。
その⑴はこちらからどうぞ乁( ˙ω˙ )厂
momo8631.hatenablog.com
(目次にするまでもないような…)
変わりゆく沖縄

ゆいレールに乗って、本日の宿へ向かいます。
(宿は番外編で別記事にします)

ちょっと驚いたのがゆいレールの切符。
いつのまにQRコード読み取り式になったの!
この4年の間に進化したのでしょうか。。
本州で使用できるICカードは全て使えないので、不便ですが
これはこれで面白いなと思ったり。
宿にチェックイン後、一旦荷物を置き、
ヒートテックタイツを即座に脱ぎ捨て←
国際通りにむかいます。

県庁前の交差点。
24日に県民投票があるらしく、投票の呼びかけが至る所で行われていて
なんだか慌ただしい雰囲気でした。

沖縄には何回も来ているのに
国際通りを通ったのはかれこれ10年ぶりぐらいかも。
普段はレンタカーで移動することが多いので、
この辺りに来ることがあまりなかったんですよね。
インスタ映え的なおしゃれなお店も増えていました。
嬉しいような、ちょっぴり寂しいような。

新しいビルも建設中。ホテルかしら?
美味しいコーヒーを飲むならT&M coffee
国際通りを歩いて、目的地に到着。

T&M Coffee

朝からコーヒーが飲みたくて仕方なかったので
閉店間際でしたがお邪魔させていただきました。


1階にも席はありますが
ゆっくりするなら2階がオススメです。
(靴を脱いで上がるシステム)

ティラミスとアイスコーヒーをば。
セット割で1010円。
コーヒーだけでいいかなって思ったら
目に飛び込んできたティラミス。頼むしかないよね笑。

ティラミスはもったりした甘さのものが多いけど
意外とさっぱりしていて、美味しかった!
アイスコーヒーはホンジュラス産。
こちらも浅煎り特有の酸味が少し効いていて、美味しかったです(*´◡`)

ちなみに可愛いにゃんこもいました。
24時間営業のステーキハウス サウザンステーキ
閉店時間までゆったり過ごした後
晩御飯食べに松山へ移動。

低く垂れ込めた雲と本州ではまだ感じられない夏の匂い。
あ〜沖縄にきたんだな〜としみじみ感じます。
ただ、風が強い←
風が強くなると体感気温も下がってきます。
さっきまでいい具合に暑かったのに、もうパーカーを着ていないと寒いくらい。。
晩御飯は会社の食いしん坊な先輩に教えていただいた
こちらのお店!

サウザンステーキ
沖縄といえば、やっぱりステーキですよね!
入り口で食券を買って、店員さんに渡します。

看板メニューのサウザンステーキ200gをいただきました。
ご飯、スープ、サラダがついて1000円。安い。
(沖縄名物のA1ソースもあるので好きな方は是非)

焼き加減も選べます。私はレアにしました。
安いのに美味しいし、お腹も満たされるので大満足!
24時間営業なのでいつ行っても空いているのが
旅行者にとっては嬉しいですよね〜。
というか、さっき結構大きめのティラミスを食べたのに
200gのステーキとか食べられるのだろうかと若干不安になっていましだか
あら不思議。スルスルと胃の中に吸い込まれていく。
あっという間に完食です。ごちそうさまでした。
宿に戻る前に、また甘いものが食べたくなってきたので(ん?
本日のシメにこちらへ。

ブルーシールアイスクリーム
いやいや、沖縄についてまだ3時間しか経ってないのに
どんだけ食うねん乁( ˙ω˙ )厂
と自分でもツッコミたくなるのですが
まぁ、いいじゃないですか。沖縄だし(?

ここでは誰がなんと言おうとブルーウェーブ派です。
シングルでも意外と大きいのでこれで十分。うまい〜。
店内は食後のデザートを求める人で賑わっていました。
みんな考えること一緒ね☆
アイスを食べて、心もお腹も満たされたので
今度こそ大人しく宿へ戻ります。
コンビニで大好きなお茶を購入。

沖縄ポッカのさんぴん茶〜!
一口飲むだけで沖縄が味わえます(どういうこと
ここで1日目が無事終了。
次の日に向けてゆるゆると眠りにつくのでした。
2日目に続く。