2019年JGCサファイア修行
記念すべき第1回目は大阪⇆沖縄です。
沖縄に着いたので、
ゆるゆるとブログを書いていきます。
2月22日(金)
本日の服装(出発まで)
ユニクロウルトラライトダウン
パーカー
ボーダートップス
黒デニム
スニーカー
インナーにはヒートテック(キャミソール&タイツ)
午前中は会社に出社。
予定通り午後休暇をいただいて、
緩やかに会社を出発しました。
いつもなら空港バスでのんびり行くのですが
搭乗まで時間もあるので、今回は阪急とモノレールを乗り継いで行ってみることにしました。
阪急梅田→蛍池へ。調べたら急行で13分。近い。
大阪モノレールで蛍池→伊丹空港へ。空港まで3分。近い。
ホームから管制塔が見えてました笑。
伊丹空港に着きました。
北ターミナルなので右に曲がります。
今までANA派だったので、北ターミナルに行くことだけでも、とても新鮮に感じます。
現在伊丹空港は絶賛大改装中。
現在、飲食店の店舗のほとんどが中央ターミナルに集中している状態です。
いつも利用していた空港内のスタバがこの改装の関連で閉店してしまったため、悩んだ結果パスタに。
セットで1190円。
ちょっと早めに搭乗口に向かいます。
手荷物検査後に見えたサクララウンジもこの通り。
超簡易的。
3月28日にリニューアルオープンだそう。
本日のフライトはこちら
JL2078便 ITM→OKA
普通席、Jクラス席、ファーストクラス席共に満席!
とにかく人が多い!乁( ˙ω˙ )厂
金曜というのもあるかもしれないですが、
このオフシーズンに沖縄へ行く人がこんなにもいるのか…と驚きました。
(上級会員の方々の多さにもビビりました笑)
明日23日に巨人のオープン戦があるからかな〜。
座席はもちろんクラスJです。
夫が昔からJAL派だったので話だけは聞いていましたが
革張りのシート、レッグレストもあって
ホント優雅な気分になれちゃいますね。
定刻通り離陸したあと
いつものように爆睡モードに。。
気づいたら1時間経っていました笑。
起きたらCAさんがドリンクいかがですか?と聞いてくださったので
キウイジュースをいただきます。
色がすごい。
今回の座席は1ヶ月前に予約したので
10Eという一番前の真ん中しか空いていませんでした。
やはり早めに予約して窓側の席取らないとな〜。
17時10分
定刻通りに那覇空港へ到着!めんそーれ!
飛行機のドアが開いて、機内から出た瞬間
空気が、夏。
なんと気温24度…(;´Д`)笑
空港出ると、歩くだけで汗ばんできた。
さすが沖縄…2月下旬とはいい、この暑さ…さすがっす…
ウルトラライトダウンは伊丹空港出発前に鞄に入れたのですが
ヒートテックタイツはさすがに脱ぐ時間がなく、、
汗ばんでくるのがわかったよね、とほほ(;´Д`)笑
ゆいレールも読売巨人軍のラッピングver.
キャンプ地ならでわですね。
ということで、ゆいレールに乗って本日の宿へ向かいます。
その⑵に続く