こんばんわ。Momoです。
今日はJGC修行第2回目のFOP獲得と、今後の予定について書きます。
第2回目も無事加算!
12656FOP、一気に加算されていました。

いや〜よかったよかった。
これで現在のFOPはこちら。

次のクアラルンプール行きでクリスタルに到達です。
今後の予定
実は再来週、所用で東京に行く予定が出てきました。
行きは伊丹から。Jクラスですでに予約済みです。
さて、ここから問題←。
現在悩みに悩んでいるプランがこちら。
(1)夕方羽田→那覇へ飛び、翌日関空へ帰る
16時発の那覇行き(Jクラス)にのり、那覇で宿泊。
翌日昼の関空行きで帰ってくるという行程を入れるかどうか。
国内線FOP最強と言われる羽田〜那覇の路線です。
東京に行く機会があれば…と思っていたので、早速料金表を見たところ、費用としては羽田→那覇、那覇→関空で45000円+往路の羽田行き12000円を足すと57000円くらいかかることが判明(汗
これに宿泊費(前回の反省を踏まえちゃんとしたところに泊まると10000くらいかしら…)を含むと、67000円近くになります(汗
ただし、FOPは4600あたりまで稼げるし、FOP単価は12.2円。なかなか良いのでは??と考えてしまう今日この頃なのです。。
(2)夜の国内線ファーストクラスに乗る

JAL公式ホームページより引用
でました。国内線のファーストクラスです。
修行&経験という名目で、1度は乗ってみたいクラス。
ここでも一気に1100FOP稼げますし、ダイヤモンドプレミアラウンジも使えるわ、60分以内のフライトなのにちゃんと機内食が出るわ、座席がすごいわ…と普段経験出来ない世界が待っていそう…!
路線は羽田→伊丹間。お値段19000円。FOP単価は17円だった気がします。。
搭乗時間は60分。短すぎて悲しい。
利用した方のブログを見ると、搭乗時間が短すぎて機内食は早食い競争状態らしいですね笑。それもそれで面白いけど笑。
往路便と合わせると、費用は31000円で約2000FOP近くまで貯められます。
(1)のプランの約半額。FOPの獲得数は1/2以下になりますが。。
予約はしたものの、まだ購入はしていないので24日まで悩みます…(´-`)
ジャカルタ行きが濃厚になってきた
JALのダイナミックパッケージのタイムセールがいよいよ明日の23時59分までとなりました。
sp.jal.co.jp
多分またいつかやるんだとは思いますが、以前ぼそっと呟いていたジャカルタ行きがまた検討材料として浮上してます。

ジャカルタの市内らしい
現在考えているプランとしては
ホテルと飛行機合わせて2泊4日で約160000円
・往復ビジネスクラス(往路は0時前到着…
・ホテルはリッツカールトン(しかもクラブルーム)
なお運賃クラスはIクラスとなるため、ビジネスクラスで行ってもマイルは70%しかもらえません。しかし国内線乗り継ぎを含めると、FOPは10418となります。
いやいや、ホテルを安いところにしろよという話ですが、せっかく行くなら良いところに泊まりたい精神が働いてしまい…(修行やる気あんのか
インドネシアはバリ島のイメージが強く、ジャカルタって何があるんだろうという興味はあり、色々調べてみましたが観光よりもビジネス色が強い街らしく。。
(´-`).。oO(これは向こうに行ってもホテルに篭りっきりかしら…
もし6月に沖縄に行った場合、このジャカルタ行きでサファイア到達となります(拍手
沖縄に行かなければ、あと1回東京往復して到達の予定です。
まとめ
・第2回目のFOPが加算されていたこと
・6月の羽田復路便をどう調理するか悩んでいること
・ジャカルタに行くか悩んでいること
とまぁ、ごちゃごちゃ書きましたがまだかなり悩んでいるというお話でごさいました笑。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました♪